熊本 健吾
/KUMAMOTO KENGOアダプチュア株式会社
kengo.kumamoto@adopture.co.jp / 092-600-0865
〒812-0035 福岡市博多区中呉服町3-25 木村ビル4F
アダプチュア株式会社の熊本です。
2002年1月にデザイナーとしてのキャリアをスタートさせ、クリエイティブの業界に身を置いてきました。その後、2013年7月から8年間は取締役としてビジネス視点での仕事を経験させていただき、2023年3月からはエンジニアとしてテクノロジー視点での仕事を経験させていただきました。
イノベーションを生み出す人材像、スキルセットとしての「BTC」という考え方に強く共感していまして、今後もビジネス(B)、テクノロジー(T)、クリエイティブ(C)という経験値を積んでいきたいと考えています。
略歴:
2002年福岡大学人文学部日本語日本文学科の卒業を待たずに、ブロスカンパニー株式会社に入社、デザイナーとして従事。2005年地場広告代理店の株式会社アド通信社西部本社に出向、転籍し、ディレクターとして従事。2007年地場印刷会社の福博綜合印刷株式会社に転職し、Webディレクターとして従事。2012年株式会社あつまるに転職し、うち8年間は取締役、うち2年間はグループ会社の代表取締役に就任。2024年DX推進支援、デザイン経営支援を行うアダプチュア株式会社を創業し、代表取締役に就任。
「新しいを、当たり前にする会社。」として、BTC(ビジネス・テクノロジー・クリエイティブ)の横断的な視点から「DX推進支援」「デザイン経営支援」に取り組み、「運用・定着支援」を軸としたRPA(業務自動化)の伴走型開発で中小企業のDX推進をサポートしています。
また、故稲盛和夫氏の経営哲学を学ぶため、2014年4月にフィロソフィ経営実践塾〈福岡〉(旧盛和塾「福岡」)に入塾。2020年より世話人、2022年より代表世話人の役割をいただき、塾運営に携わる機会をいただいています。
フィロソフィ経営実践塾〈福岡〉 代表世話人
フィロソフィ経営実践塾〈福岡〉 広報・マーケティング委員長
九州アートディレクターズクラブ会員
-
Q1.あなたの仕事はどんなお仕事ですか?
-
-
Q2.仕事をする時に心掛けていることは?
-
-
Q3.仕事で不可欠な「道具」は何ですか?
-
-
Q4.仕事で何をいくら位でお願いできますか?
-
-
Q5.今後やってみたい仕事はどんなことですか?
-
-
Q6.「いろは」(初歩・基本)を教えてください。
-
-
Q7.あなたの「この一冊」といえば?
-